評価:★☆☆☆☆
全て中途半端な気がする。
プレイヤーたちにもっと感情移入が出来たら面白かったと思う。
プレイヤーたちの背景が薄いから、ただの殺人映画になってる。
あまり緊迫感も無いし。
20111110
20111106
20111015
20110823
20110802
ぺんてる airpenPocket Evernoteカラー EA5EN1
これ、欲しい!!
書いたものがデジタル化するなんてスゴイ!
アナログ世代のおいらとしては重宝しそう。
問題は精度だね。使ってみないとなんともいえん。
いずれ買う!
Yukyung Technologies 倒産?
購入した Viliv n5 のメーカーであるYukyung Technologiesが倒産していたらしい。。
どうせ中古品だからメーカーサポートも受けられず影響はないのだけれども、センスのいい製品を出していたから残念。。
20110730
viliv n5
買ってしまった!
4年EEEPCを愛用していて、PCなんて買うものかと思っていたが、買ってしまった!
EEEPCでも満足だったんだけど、もっと軽くて持ち出しやすいPCがほしかった。
sonyのtypeP、onkyo、koujinshaで何を買おうか迷っていたけど、vilivを見つけてしまい、ほしい病が発病して購入。
Amazonで買う予定だったんだけど、次々に売切れ。
あきらめ気味だったけど、秋葉原をさがしまわったら、ソフマップにあって即買い!
中古で68000もしたけどね。。
64G SSD バッテリー3つついてるし、OK。
何せうっていないから。
使い心地は最高!
思っていたとおりの携帯性。
トラックポインタがあるだけに操作性にも不自由しない。
キー操作は、タイピングせず両手で持って、親指で打てるから不便なし。
画面のタッチパネルはぜんぜん使わない。。
動作は無理させなければ軽快。
画面は小さいが、動画もスムーズに見れる。
でも、、
USBの口がなんか怪しい。。
起動中にUSBメモリとか、何か刺そうとすると電源が急に落ちる。。
ぶっ飛んだかと思って不安になった。。
末永く使っていこう!!
20110729
Bluetooth mini keyboard
気まぐれで、bluetooth mini keyboardなるものを買ってみた。
RYUDOのキーボードを持ってるので、買う必要はないのだが、1800円だったし衝動がいした。。
が、、
これがなかなかくせ者で、使うのに苦労したのでリマインドします。
まず、利用端末はPocketWifiS。android2.2。
事前にマーケットでbluekeybord JPなるアプリをダウンロードする。
別にbluekeybord Jpじゃなくてもいいかもだが、うまくいったので。
インストールしたら、設定の言語設定でbluekeybord JPにチェックを入れておく。
mini keybordの電源をonにして、ペアリングボタンを押す。
端末のbluetooth機能もonにしてデバイスの検索をする。
mini keybordが検索されたらペアリングをする。
端末にコード入力のポップアップが表示されるので、適当な数字を入力してokボタンを押す。
この後ではまった。。
mini keybordで入力したコードをタイプしてenterキーを押す。
しばらくするとペアリングできる。
端末のbluekeybord JPの設定で、ペアリングしたmini keybord
を選択すれば完了。
最後に入力方法でbluekeybord JPを選択すれば使えるようになる。
20110613
Android アプリ 201106
PocketWifi Sを使い始めてはや1ヶ月。
Androidアプリのインストールも増えてきたところで、つかえるアプリをリマインド。
基本、プリインストールのアプリで十分なんですけどね、、
あ、基本無料のみです。
■Opera mini [ブラウザ]
インターネットブラウザ。動作が軽快。ダウンローダーもあって最高。
■Soundbird [Mp3プレイヤー]
MP3専用プレイヤー。正直、ほかによいプレイヤーがなかった。
ガジェット機能あり。ロック中に操作できるとさらに良いんだけどね。今後のアプデに期待。
■moboPlayer [動画プレイヤー]
いろんな種類の拡張子が見れるので、重宝している。
■RetoroClock [時計]
時計のガジェット。カレンダー・アラームと連携していて重宝している。
■GTask [スケジュール]
GoogleTaskと連動して、一覧をガジェット表示できる。
無料なのにこの使いやすさは最高。
■2ch Mate [ブラウザ]
2ch専用ブラウザ。ソート機能、リマインド機能、ジェスチャー機能が充実していて、とても使いやすい。
さらに、したらばの掲示板まで表示できるからすばらしい。
Androidアプリのインストールも増えてきたところで、つかえるアプリをリマインド。
基本、プリインストールのアプリで十分なんですけどね、、
あ、基本無料のみです。
■Opera mini [ブラウザ]
インターネットブラウザ。動作が軽快。ダウンローダーもあって最高。
■Soundbird [Mp3プレイヤー]
MP3専用プレイヤー。正直、ほかによいプレイヤーがなかった。
ガジェット機能あり。ロック中に操作できるとさらに良いんだけどね。今後のアプデに期待。
■moboPlayer [動画プレイヤー]
いろんな種類の拡張子が見れるので、重宝している。
■RetoroClock [時計]
時計のガジェット。カレンダー・アラームと連携していて重宝している。
■GTask [スケジュール]
GoogleTaskと連動して、一覧をガジェット表示できる。
無料なのにこの使いやすさは最高。
■2ch Mate [ブラウザ]
2ch専用ブラウザ。ソート機能、リマインド機能、ジェスチャー機能が充実していて、とても使いやすい。
さらに、したらばの掲示板まで表示できるからすばらしい。
20110515
20110507
20110506
Pocket WiFi S
ついに俺の望んでいた端末がキタ!
これ↓

買ってしまったよね!
思い描いていたシステム環境が実現したよ。
すでに、1月にはりリースされていて、即買いしたかったのをぐっとこらえて、2日前に購入。
おかげでブログも更新できてるし!
端末の使用感は、遅い。。。
iPhone、iPadを使っているから余計に遅く感じるのだとおもう。
まあ、ゆくゆくiPod tuch買って、併用しよう。
気になったのが、emobileの電波状況。
前評判から、かなり悪いと聴いていたので、ハードルが下がっていたためか、全然気にならない。
ちなみに、福島(いわき)でも都市部は電波よかった?つながっていたです。
速度は知らん。
人生が楽しくなってきた!!
ビバモバイルライフ!!
これ↓

買ってしまったよね!
思い描いていたシステム環境が実現したよ。
すでに、1月にはりリースされていて、即買いしたかったのをぐっとこらえて、2日前に購入。
おかげでブログも更新できてるし!
端末の使用感は、遅い。。。
iPhone、iPadを使っているから余計に遅く感じるのだとおもう。
まあ、ゆくゆくiPod tuch買って、併用しよう。
気になったのが、emobileの電波状況。
前評判から、かなり悪いと聴いていたので、ハードルが下がっていたためか、全然気にならない。
ちなみに、福島(いわき)でも都市部は電波よかった?つながっていたです。
速度は知らん。
人生が楽しくなってきた!!
ビバモバイルライフ!!
ボーダーブレイク エアバースト
1年つづいております。って自慢にならん!
ランクは、最高Sランクをふみました。(SSランクが実装されて、実質1年前と変わらんのは内緒。。)
強襲兵装をメインで使っているが、何でも使います。狙撃は苦手。
ランクは、最高Sランクをふみました。(SSランクが実装されて、実質1年前と変わらんのは内緒。。)
強襲兵装をメインで使っているが、何でも使います。狙撃は苦手。
前回投稿からはや1年・・・
なんてことであろう。。
タイトルのとおり、カキコが1年たってしまったのである。
いろいろ事情があるのですが、割愛して。。。
ネットワークが復旧?したから、今後は定期的に更新しよーっと!
タイトルのとおり、カキコが1年たってしまったのである。
いろいろ事情があるのですが、割愛して。。。
ネットワークが復旧?したから、今後は定期的に更新しよーっと!
登録:
投稿 (Atom)